6割できればよくね

生きてるだけでえらい。自分を大切にできるように色々やってます。愛車CLS550(W218)の維持についての情報、レーシングラグーン攻略、首都高バトル01ペイントの紹介などなど。
Top Page › ├エンジンオイル交換 › 【整備】エンジンオイル交換 DIY 最終回|オイルフィルター交換から新オイル注入|交換費用も!|C63 AMG
2020-12-23 (Wed) 15:45

【整備】エンジンオイル交換 DIY 最終回|オイルフィルター交換から新オイル注入|交換費用も!|C63 AMG

エンジンオイル交換作業もこれで最終回。
オイルフィルター交換と新オイル注入を行なっていきます。

オイルフィルター交換



まずは新しいMAHLE製のオイルフィルターを確認!
黒いOリングが付いていますね。


それでは、オイルフィルターカバーを外していきます。
六角32mmのソケットを使用します。
トルクレンチに付けて緩めていきます。


緩んだ時のトルクは30.35Nm
なかなか固いですね。


順番逆になりましたが、取扱説明書よく読んでね!


オイルフィルターカバーと、古いオイルフィルターのAssyを外しました。


古いオイルフィルターを観察すると…


入手できなかったMANN FILTER製だ!
本当はこれが欲しかったんだけどナー


オイルフィルターをズボッと外します。
トゲトゲになっている方が上ね。


Oリングの色は、MANN FILTER(純正)が白


MAHLEが黒でした。


それでは新しいオイルフィルターを、カバーにズボッと差します。


オイルフィルターAssyを装着します。
カバーの締付トルクなのですが、参考にしたMBWorldのページ
ここを見るとトルクが"20 ft./lb"となっていました。

これをNmに換算すると27.12Nmとなるはずでしたが、
カバーに25Nmとバッチリ書いていて取り越し苦労でしたw
頑張って換算サイト調べたのにな~


トルクレンチ使って締めます。
ハイテク品なので設定トルクになったらピッ!
と音が鳴り教えてくれます。
24.90Nmで締めてOK!


待ってました、新オイル!


それでは最後に、新しいオイルを入れていきます。

プラ容器の口元をズボッと引き上げます。


ちゃんとキャップになっているんですね。
ふ~ん、便利じゃん。


頑張って持ち上げてジョウゴに注いでいきます。
20L容器を腰をヤラないようにしながら…

このジョウゴなんですが、注入口にフィルターがあります。
しかし角度が急なため、オイルを注ぐと確実に溢れるようなつくりでした。
ということで、フィルターは使わずに注ぎました。
残念…

オイルは4Lを2回、合計8L入れました。


ここへ新しいオイルをGO!!
垂らさないよう慎重に…


ご褒美のオイル添加剤!




オイル入れ終わりましたら、今回の最終兵器
エンジンオイル添加剤を入れます。
なんたって1年ぶりのオイル交換ですからね。
良いもの入れてあげましょう!

・添加量は4Lにつき1本(容量250mL)
・8Lに対して2本入れる
・オイルと添加剤合わせて計8.5L
合せて規定量にするという作戦です!


エイッと入れます!
垂らさないよう慎重に。

そうしましたら、レベルゲージでオイル量が問題ないことを確認し、完了です!


交換後の変化


交換後のフィーリングがよくなったのは言うまでもないですね!
ただでさえスムーズに回るエンジンです。
それがさらにスムーズに回るようになって、実に素晴らしいです!

また、加速時にクォーンと心地良い音が入ってくるようになりました。
(これは何の変化でそうなったか分かりませんが)

オイルの高寿命化を狙って添加剤を入れたので、しばらく交換はしない予定です。
しかしここまでフィーリングが良くなるなら、やはり半年 or 5000kmでの交換がいいかもしれませんね。


交換費用はどうだった?


・エンジンオイル:20Lで20,000円 → 単価1,000円/L → 8Lで8,000円
・オイル添加剤:4,700円(2本)
・オイルフィルター:2,400円
・オイルチェンジャー:7,700円
・オイルジョッキ:2,000円
・オイル処理パック:396円(2個)
・デジタルトルクレンチ:18,400円
・32mmソケット:580円
・9.5→12.7変換アダプタ:420円

合計:44,596円

今回、ほとんどすべてが楽天市場の購入品です。

私は楽天のサービスを多数使用しています。
楽天市場のお買い物では、ポイントが最低でも9.5倍です!

よって、5,200ポイントが確実に付与されます。
これに加えて、先日の記事のとおりで

5と0のつく日は2倍
・10ショップ買い回りで最大10倍
・39ショップ利用で2倍


これらのキャンペーンポイントが付与されます。

●2020/12/15にポイントが付与されました。
・ブラックフライデー ショップ買い回りでポイント最大10倍
 7,110P
・毎月5と0のつく日は 楽天カード利用でポイント5倍
 3,000P
・お買い物マラソン ショップ買い回りでポイント最大10倍
 3,760P
・対象ショップ限定! エントリーでポイント2倍
 666P

今回のお買い物だけで、なんと14,536ポイント獲得!


工具類の購入がありましたので、今回はお高くつきました。
しかしポイント付与まで考慮すれば、実質3万円ちょっとです。
ディーラーやお店で交換するのとトントンだと思います!

もしオイル交換だけであれば、
・オイル:8,000円
・オイル添加剤:4,700円
・オイルフィルター:2400円
・オイル処理パック:396円
合計:15,536円

で済むということになります。
ディーラーの半額ぐらいですね!
次回の交換は安く上がりそうです!
※それまでに維持できるかな?(笑)


長い戦いの果てに…


久々のDIYを、トンデモナイエンジンですることになり緊張しました。
それでも慎重に、ゆっくり作業して、無事に交換できてよかったです!


C63 AMG ワゴン S204 W204 FUCHS エンジンオイル交換 DIY オイルフィルター 交換費用
[Tag] * C63 * AMG * ワゴン * S204 * W204 * エンジンオイル交換 * DIY
Last Modified : 2021-02-09

Comments







非公開コメント