6割できればよくね

生きてるだけでえらい。自分を大切にできるように色々やってます。愛車CLS550(W218)の維持についての情報、レーシングラグーン攻略、首都高バトル01ペイントの紹介などなど。
Top Page › 未分類 › Google AdSenseをやめたお話
2022-07-18 (Mon) 17:50

Google AdSenseをやめたお話

Google AdSense(グーグルアドセンス)

ブログをやっている人なら知っている人が多いと思いますが
Googleが選んだ広告を表示して収入を得るというサービスです

このサービスを使うには審査があって、不合格になる場合も多いようです

そんな中、このブログは審査通っちゃいました
無料のレンタルサーバーで合格するのはなかなかレアケースのようです
※大抵は有料サーバーで気合を入れて審査に臨むようです

こんなメンヘラな内容なのに、Googleさん大丈夫か?

ということは気になりつつも、しばらくの間、広告を表示していました
今の収益はどんな感じかというと

20220718_GA_01.jpg

小学1年生のお小遣いレベルですねえ
半年ぐらい使ってこれぐらいの収益が出たので、まあ自分としてはいいかなと…
何もせずに放っておいただけだし
(ちなみにこれぐらいの少額では引き出せないので、手元に入らないので意味はないです)

天下のGoogle様が提供している、サイトのステータスを示すこの立派なサービスなのですが

使うのやめました

理由は簡単で

広告が邪魔

広告サービスに対して広告が邪魔と言うのはこれいかに
でもねえ、本当に邪魔だったんですよ…

以下、邪魔だった理由

①意図しないところに割り込んで表示される

スマホの場合、記事と記事の間とか
PCの場合は横のプロフィールの下とか
何でそこに入れるねんっていう場合が多かったです

ページ変える時に表示されるやつも邪魔
「グ●ネットで高価買取!」みたいなやつ
いろんなサイト見てると遭遇しますよね

ちなみにグ●ネットの買い取りサービスはまじで高価買取してくれるので、その点は嘘はないのですが
広告として表示されると不快になりがち

②このブログの閲覧者層と関係ない広告しか出ない

見栄えはいい中古車の広告とか
このサイト経由で買おうという人いるとはまあ思えん…

あとは胸糞系の漫画の広告
見ているこっちも不快になるのに、広告の内容は勝手に決まってしまうので制御できないのです
これが一番嫌でした

ということで、使うのやめました
無駄な広告なくなってスッキリです
よかったよかった

でもやたらと広告を表示しているサイトには、こういう事情があるのだと知れて楽しかったですね


ちなみに!!!!!

楽天市場の広告は!!!!!

私が地道に貼りつけているので!!!!!!

多くの場合、ちゃんと買ったうえでオススメしているので!!!!!

このサイト経由で買ってくだしあ!!!!!!!!!!



楽天市場 ポイントでお得にお買い物






買って……

 
Last Modified : 2022-07-18